![]()  | 
    ![]()  | 
  ||||||
|活動報告|
![]()  | 
    
      外苑前のギャラリー外壁に 出没する謎のガチャ玉がある。 今岡昌子氏もハマった、あれである。 飯沢耕太郎氏の個展でそれを発見した メンバーは、またまた現場を訪れた。  | 
  
      作者のときさゆり さん。 多方面に渡る活躍のノウハウを この「ときたま」に活かす・・という 遊びの達人なのでした。  | 
    ![]()  | 
  
      2種類あるガチャ玉の1つはカンバッチ。 もうひとつは言葉の書かれた紙なのだが、過激度(?)は、紙バージョンが上。 ということは、おみくじみたいだね。  | 
  |
![]()  | 
     
      >>> 謎のガチャ玉 「ときたま」  | 
    ![]()  | 
  
 
      <<< おねだりしてサイン してもらった  | 
  ||
![]()  | 
  ||
 
      >>> 東長崎機関の方針  | 
  ||
![]()  | 
    ||
![]()  | 
  ||
 
      >>> ときさゆり さんに 会った人だけが ゲットできるバージョン  | 
  ||
 
      「ときたま」は、ただいまヤドカリ中(ガチャ玉の機械は 借り物)だが、近日中に専用ガチャ玉を使えることになった。  | 
  ||
 
      そこで、ギャラリー保加梨以外にも嫁ぎ先を募集中。 「ときたま」ガチャ玉を置いたら面白そう!という場所があったら教えてね。  | 
  ||
