|
局地戦の代表ともいえる市街戦も、補給戦の論理が最優先。 「BMPが主役」というシリアのお話。 |
BMP=歩兵戦闘車による補給を護衛するのが戦闘部隊の任務。 最前線への補給がキープされれば戦闘には勝てる。 |
市街戦では、林立するビル群の中から、このように歩兵部隊が補給ルートを護衛 する。戦闘車両部隊を襲う敵を見つけたら狙撃。 |
実は、ここが「当たり」の任務。 ここは、見た目にもわかりやすいチェックポストなので、敵襲を受けやすい。 敵襲を受けたら、反撃するのではなく、敵の使用武器、兵力、所在位置や移動方 向などを無線で報告すること。 チェックポストというと、あまり動きもなく英雄的手柄も上げづらいポジション に見えるが、敵の集中砲火に最も動じない戦場向きの人間が求められる。 |
BMP=歩兵戦闘車による補給が到着。 急いでビル内に運び込む。 |
BMP=歩兵戦闘車の帰り荷は、負傷兵。 負傷しても、同日中に後送してもらえるという安心感が、勇敢な戦いを支える。 このBMPラインが維持されれば戦闘部隊の戦力は劣化しない。 戦闘継続の根幹は、BMPラインの堅持が最優先かな。 つまり、敵が狙うのも、BMPライン。 BMPラインを守るためにT−72戦車も敵弾に車体を曝す。 戦車は敵弾に当たるのが役目。 (このページのシリア戦争画像は、ユーチューブ等からのパクリです) |