インフラ東長崎外拠点(国内)

北アルプス・ジャンダルムから紅葉の涸沢へ1


2002年10月2日、夕方。
台風一過ドッピーカン、東長崎機関登山メンバーは、北アルプスへ向かった。

台風21号が去り、真っ青な快晴の中、穂高天狗沢を登る。右側が奥穂高タタミ岩尾根。
V字に切れ込んでるところが天狗のコル。
2002年10月2日、12:00の天気図。台風が去り、佐渡から北陸に弱い高圧帯が
あり、これが快晴の立役者だ。その西、日本海からウルルン島にかけて弱い気圧の谷があ
るので、まあ、晴天も、48時間以内だろう、と予想し、あわてて入山した。

天狗沢の登りから見た前穂高岳。前穂高岳の標高は3090メートルなので、
本日は、それより100メートルは上まで上がらなければならない。
前穂高の頂上にかなり近い位置まで登ってきた。ジャンダルムの手前、コブ尾根の頭って
いうところだ。
2906メートルの西穂高岳よりは明らかに上にきた。その向こうは、焼岳、乗鞍岳。
ジャンダルムを超えて振り返る。ここの岩稜帯を通過しているときには、写真撮るのを忘
れてた。また次回のお楽しみだね。ジャンダルムの標高は、3160メートル。奥穂高岳
より30メートル低い。
 奥穂高岳から穂高岳山荘のある白出コルへ下ると、物資輸送ヘリが飛んできた。地べたで
生きてる東長崎機関メンバーとしては、飛んでるヘリを上から見下ろす機会ってのもあま
りないかも。

続く