|
というわけで、欧米メディアが、とくに日本政府にだけ厳しく、つらく あたっているわけではないことをご理解いただいたうえで、いよいよ本題 に入りたいと思う。 今ここに、手元にある問題の大野防衛庁長官の記者会見のテープより、 日本の大手メディアが"黙殺"した重大発言を公開する。 2005年1月7日、日本外国特派員協会で開催された記者会見には、 もちろん日本の大手メディア各社もズラリ出席していた。 そして、東大卒・大蔵省出身で、米国留学経験もある大野長官は、1時 間以上の長丁場を、ユーモアを交えながら通訳抜きでこなした。 以下は、英語での重大発言部分の全訳である。 。。。。。。。。。。。。。。 大野防衛庁長官の記者会見 2005年1月7日、日本外国特派員協会にて 大野長官の冒頭スピーチより 「(自衛隊のサマワ派遣)延長は、非常に、非常に不人気です。なぜか? それは、日本国民の目には、サマワを含むイラクの状況がとても悪く、と ても危険に映るからです。 まあ、広報の問題を考えなければなりませんね。 まず、広報の状況を考えなければならない。現在、日本の宿営地への記 者の立ち入りが禁止されています。 たぶん、これから、記者の日本の宿営地への立ち入りを許可する可能性 を探らなければならないでしょう。もちろん、あなたがたに、勇気がおあ りなら。 以上が、サマワの宿営地に関する問題についての所感です。」 質疑応答より(質問は要約) Q:サマワ視察に記者を同行させなかったが、今後海外活動が増える自衛 隊の報道がこのような状態であるのは問題ではないか。 具体的に、いつ、 どのようにして日本人記者のサマワ取材を解禁するのか? 大野「端的に言えば、日本人記者を日本の宿営地に送る可能性を模索す る、ということです。とはいえ、サマワに行こうと思った当初は、日本人 記者を同行させるべきかと考えましたが、多くの人々が、サマワの治安状 態がとても悪いみたいなことを言うので、私にとっても初めての体験でし たし、私でさえ、少しは(治安状態を)疑っていたので、記者の同行を諦 めました。 今この時点で考えると、記者をサマワに同行させるべきだったと思いま す。これは、私のサマワ視察の感想です。 しかし、とにかく、これからは、私は記者をサマワに連れて行く可能性 を探ります。なんといっても、私自身がサマワを訪れ、この目で状況を見 てきましたので、私の分析では、(記者のサマワ取材は)可能です。 とにかく、イラクの状況についての報道は、好ましくありません。なぜ なら、非常に、非常に危険な県もありますから。イラクには、全部で18 の県があり、そのうちの14の県は、とても、まあ、比較的というべきか、 安全です。これらの14県は。しかし、2つの県に関しては、とても、と ても危険です。ご存じのように。もう2つの県は、比較的危険な状況です。 ですから、イラク全体として、安全な国のようなことがいえますが、サ マワに関しては、確実に、状況は比較的安定し、良好といえます。」 。。。。。。。。。。。。。 日本人離れした、堂々たる記者会見だが、バグダッドなどでの紛争地取 材が当たり前の海外メディアに対し、「あなたがたに、勇気がおありなら」 サマワ取材も考慮すると言ってしまうのは、いかにも日本的なご愛敬? ところで、2005年3月から件のサマワには、オランダ軍に代わって 英軍が駐留することになる。 ということは、世界屈指の激辛毒舌と目される英国のメディアが、サマ ワを取材する可能性も高い。 はてさて、憧れの国連安保理常任理事国の辛辣メディアが、自衛隊をど う見るか、お楽しみはこれからだ?! |
|