戦争・軍事 > 海外メディア視線

小泉ニッポン!"東アジア一人ぼっち"劇場 1

(報告:常岡千恵子)


 まずは、2005年10月16日付大手米紙の社説の要約をご紹介したい。

。。。。。。。。。。。。。

『ロサンゼルス・タイムズ』       2005年10月16日付
     −神社を避けろ  


 先月、上海の若い大学生は、「多くの私のような若者たちが、日本を憎 んでいる」と手加減なく語った。  彼女は、自分たちの日本人に対する反感は中国政府のそれを上回ると述 べたが、近年の中国政府の日本政府に対する激しい非難を考えると、かな りの発言だ。  日本は何度も謝罪したが、中国政府は満足しない。  中国政府の統制下にあるメディアは、中国じゅうに共産党の方針を配信 し、戦後生まれの親を持つ若者までこれに傾聴する。    反日の論理が、中国政府にとって、国民の注意を中国が抱える問題から そらす便利な道具であったとしても、日本の小泉首相の毎年の靖国神社参 拝のような出来事によって、きっかけを与えられる。  小泉首相は、今年はまだ参拝していないが、参拝するべきではない。  再び参拝すれば、中国だけでなく、韓国や半世紀以上前に日本が侵略し た他のアジアの国々の反発を招くだけだ。  先月、日本の高等裁判所が、小泉氏の首相としてのこれまでの靖国神社 参拝は、違憲とした。  靖国神社の隣には、侵略と戦争は、米国と連合国の帝国主義へのリアク ションだという、日本の少数派意見を是認する博物館がある。  最近の世論調査では、51%が小泉首相の再度の参拝に反対、44%が 賛成している。  靖国神社を避けても、国内的にはあまり損害がないが、参拝すれば首相 と日本は国際的な損失を被る。  日本が戦没者の追悼施設の必要を感じるなら、終戦まで国家宗教だった 神道と関係のない施設を建てるべきだ。 。。。。。。。。。。。。。  ご存じのとおり、この社説が掲載された翌日、2005年10月17日 に、小泉首相は靖国神社を参拝した。  そして同日、米国務省マコーマック報道官が、小泉首相の靖国神社参拝 について、コメント。 。。。。。。。。。。。。。 ショーン・マコーマック米国務省報道官の定例記者ブリーフィング                      2005年10月17日 http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2005/55210.htm Q: 日本の小泉外相(原文のママ)が、日本の神社を再び参拝し、中国  と韓国が怒りを感じるとともに、来るAPECサミットについて非常に  懸念しているが、あなたもそうか? A: まず第一に、あの地域の国々が力を合わせ、友好的に対話によって  歴史問題を解決することを望む。あの地域の歴史は、誰もが理解してい  ると思う。誰もが、あの地域の敏感性と懸念については、理解している  と思う。   そして、われわれは、この問題に懸念を抱いている国々が、日本政府  と一緒に、対話と友好的な精神を通して、これらの懸念を解決すること  を望むのみだ。     イエス(注:質問者の指名) Q: この問題についてフォローアップしたい。    小泉首相が靖国神社を参拝するたびに、中国政府や韓国政府が日本  政府にたくさん文句を言うが、これは、彼らが日本の軍国主義の復活を  恐れているからだろう。   政府は、日本の軍国主義の復活を懸念しているか?     A: これもまた、他国の懸念の具体的理由を述べることは、各国に  委ねたいと思う。    われわれは・・・これは、よく知られている歴史だと思う。    われわれは、これらの懸念の根拠を理解している。そして、その具  体的な説明は、各国に委ねる。   われわれは、あの地域のすべての国々がよい関係にあることが、共通  の利益だと考え、この点をかんがみて、彼らが対話や交渉、敬意を払い  あった対話意を通じて、懸念を解決してもらいたいと望む。 Q: 今年は、第二次世界大戦終戦60周年だ。また、10年前は、終戦  50周年だった。   今年も50年前も、日本政府は、戦前・戦中のわれわれの残虐行為に  ついての哀悼と謝罪を発表し、われわれの自己検証を表明した。   あなたは、この表明を評価するか、それともじゅうぶんではないと考  えるか? A: 前の質問への回答をもって、代えさせてもらいたいと思う。 Q: すまないが、それについて、もうひとつフォローアップしたい、シ  ョーン。   この、過去の歴史についての対話を維持することにおいて、これは、  日本政府に、(靖国)神社参拝などの、挑発的だと解釈されるような行  為を控える義務があると考えるか? A: この問題について、これ以上、発言することはない。 。。。。。。。。。。。。。

続く