| 
  
![]()  | 
  
常磐線の山下駅前で開催されたアズィザ祭りは、開幕当初から、たくさんのお客 さんに囲まれた。 2011年11月27日。  | 
  
  ![]()  | 
  
今回は、バグパイプだけでなく、ファッション衣料ブティックも同時開催。  | 
  
![]()  | 
  
ビストロ・アズーザ隊は、ギャルギャル部隊です。  | 
  
  | 
  
アズィーザ部隊のギャルは赤いアズィーザエプロン。 ビストロ・アズーザ隊のHP  | 
  
  | 
  
今回の料理長は、上石中尉(ギャルソン) 料理長は、スモークチキンを焼く。  | 
  
![]()  | 
  
バグパイプの轟音の威力は意外と大きい。 この轟音に導かれてこっちへ来たら、アズィーザ祭りが開催されていることを 知ったので、あわてて仮設住宅の友人たちに電話してくれた人もいた。  | 
  
  ![]()  | 
  
ベトナム料理のフォーと、 グルジア料理のクッキー。  | 
  
![]()  | 
  
今回は、チェチェン料理じゃないけど、 バグパイパーはチェチェンカラー。  | 
  
![]()  | 
  
いつだったか、被災地支援活動に文句言うイベントで、ベテランぶった人が、自 分の団体の旗を立てる団体がいることに感情的にクレームつけてた。だけど、そ の場をお祭りの雰囲気に明るくするためにカラフルにな旗立てるのは良いことと いうのが最近の価値観。今回、山元町でも、旗デザインなどの意味などを質問し てきた人がいた。つまり、こういうグッズがあることで会話が生まれる。 しかし、今回の山元町では、外国語で書いてあると意味がわからない人が多いと いうことだった。「アズィーザってどういう意味?」って訊かれました。なん だったっけ?  | 
  
|  
       |