ヒマヒマバブル絶好調道の川柳・森川晃

枝線が本線であるかのような構造(東北)2



【北東北圏】

 北東北圏とは、岩手県、青森県、秋田県のことである。東北道の一関IC以北
の高 速道路の整備状況はおおむね主軸が完成し、枝線の整備が進行している。
(◆地図1 を参照。)
 東北道の枝線は、南から秋田道、釜石道、八戸道、日本海東北道、津軽道、青
森道 である。(河辺JCTまでの)秋田道(1997年7月23日)と八戸道
(1989 年9月7日)は全通しているが、ほかの高速道路の整備はほとんど
が今世紀になって から順次開通し始めたのだ。(◆表1を参照。)

◆地図1
2005年10月時点における北東北圏の高速道路整備状況。
(各ジャンクションは、本線構造の線を連続線で表記している。)

◆表1
2005年10月までの北東北圏の高速道路整備経緯。
 1987年9月9日に東北道が全通した。(最期の開通区間は、起点の川口
JCT と浦和ICの間なので、北東北圏にしぼれば、その1年前には全通して
いる。)東北 道の最初の開通は1972年なので、全通までに15年かかった
ことになる。この間 は、八戸道の一部を開通させているが、それ以外は全く開
通させていない。東北道を 全通させることだけに全勢力を傾けていたと言える。
 東北道は名実ともに東北地方を縦貫する主軸なので、この経緯は当然だろう。
しか し、名実の「実」はあくまでも東北道だけが全通している期間に限定され
たものだっ た。ジャンクションの構造を見ると、枝線があたかも本線であるか
のような構造にな っている箇所もあるのだ。

続く