|
まず、この表ではパキスタンに注目。 国名の右は、インド洋で、海上自衛隊から給油を初めて受けた年月日。 つまり、パキスタンが、最新参モノだ。 右では、水の補給回数が77回という点。 |
赤は、艦船用燃料、青は航空燃料、ブルーは水。 77回の水の補給は全て、パキスタンへのものということがわかる。 燃料のほうも、新参ものパキスタンのくせに、つまり、作戦期間が短いくせに、 米国に続いて2位である。 この資料を作成公開した防衛庁(省)・海上幕僚監部・防衛部は言う。 パキスタンへの給油給水は、軍事作戦支援というよりも、あきらかに経済支援です。 日本の支援がなければ、パキスタン海軍は、港からほとんど出てこないでしょう。 燃料と水を貰いに出てきてるという感じです。 つまり、対テロ特措法によるインド洋派遣給油給水作戦は、 パキスタンに対しては、単なる経済援助です。 このような口頭説明をすることからも、海上自衛隊が、 インド洋派遣作戦から早く足を洗いたいという本音がよくわかる。 対テロ作戦としての側面から見る軍事的成果。 このデータ公表意図として、海上自衛隊のインド洋撤収願望が見える。 |