| 
  
東長崎放浪記 番外編 21
  
  
![]()  | 
  
 
      魔女っ子ナーシャ登場。今夜は大事な儀式があるのよ。  | 
  
![]()  | 
  
      儀式と言えば、燃えるろーそく。したたる蝋。 これを「も〜えろよもえろ〜」と歌いながら吹き消す。 ビブラートのきかせ方がポイントだ。 そして繰り返し20回。  | 
  
![]()  | 
  
      ろーそくが刺さっている緑の物体。前世は、アレンジャー ダーホン氏の 誕生日祝いケーキだったらしい。儀式により、表面は蝋だらけだ。  | 
  
![]()  | 
  
      ろーそくの儀式を終えたナーシャ先生自らケーキ入刀。  | 
  
![]()  | 
  
      切り分け後もろーそく儀式は終わらない。 ナーシャ先生の特技、タコス踊りをイメージしている。のかもしれない。  | 
  
|  
       |