| 
 | 
|  | 
| 気仙沼の唐桑半島半造レストハウスでイラク祭りバグパイプ開幕 | 
|  | 
| このイラク祭りはラマダン明けの2011年8月30日だったこともあり、ラマダン 明け祭りでもある。そのため、こういう格好のイスラムギャルも参加。イラク人ギャ ル2人も参加。 | 
|    | 
| チェチェンに恋するアズィーザと、イラク青春君の相沢恭行。 | 
|    | 
| イラク料理はチキン。ニンジン料理も人気高かった。 | 
|    | 
| 今回のチーフシェフは恋するアズィーザではなく、イラク軍料理人を9ヶ月間やって きた安田純平。ラマダン明けは日没直後スタートなので、盛り上がるころには夜に なっちゃう。 | 
|  | 
| イラクイベントもスタート。 イラク支援のピースオンとJIM−NETが主催。 | 
|  | 
| このイベントのことは、地元新聞「三陸新報」に掲載された。 | 
|    | 
| 三陸新報の記事では、バグパイプカトケン演奏も脚光を浴びた。 | 
|  | 
| チェチェン国旗とイラク国旗の前でバグパイプ | 
| 
 
 
 | 
| 今回のイラク/ラマダン明け祭りの会場となった唐桑半島一帯は、天理教ボランティ ア部隊(ひのきしん隊)が大活躍していて、半造レストハウスは、その天理教ボラン ティアの拠点。気仙沼の市街中心地区でも、被災後初期のころには天理教の支援活動 がすごく効果的だったとのこと。天理と気仙沼って強い繋がりがあるんだね。 | 
|  | 
| 天理教チームのテント前の日課ボード。 アズィーザ団はマネしたこういう日課ボードなんか作らないほうがいいね。 無駄な遊びが多いことがバレちゃう。 天理教災害救助ひのきしん隊 アズィーザ団 ピースオン(相沢恭行) JIM−NET(佐藤真紀) イラク軍料理人(安田純平) | 
|  |  |