| 
 | 
|   | 
| 仙台市宮城野区の仙台港では、貨物船が津波パワーで陸揚げさけていた。 工場敷地内の岸壁なので、立ち入り禁止だよって叱られたが、見て写真撮ってること 自体はオーケーで「即刻、出てけ」とは言われなかった。 | 
|  | 
| バグパイプでの被災地追悼演奏もオーケー。 | 
|   | 
| 仙台の海側の七ヶ浜や宮城野区では、船が空を飛んでた証拠がいっぱい。 | 
|  | 
| 空飛ぶ船は、飛行船だね。 飛行船の曲ではないけど、Skye Boat Song。 | 
|   | 
| 空を飛ぶのは、船だけではなく列車も。 | 
|   | 
| 蒸気機関車が空を飛んだのは七ヶ浜ではなく志津川。 | 
|   | 
| 空飛ぶ被災地ばかりでなく、金赤バグパイプ隊は、避難所への演奏活動も活発です。 ここは、七ヶ浜国際村避難所。 | 
|     | 
| この日(5月20日)の宿は、民宿の東北丸(東塩釜)。 「被災地で金を使う」と言えるほどの金額ではないが、やはり、1泊2食つきで泊ま りました。 | 
|   | 
| 東塩釜は、地盤沈下による冠水の時間帯がある。 | 
|  |  |