バグパイプ>どこでもパイパー

清澄白河・元加賀/バグパイプ〜アルパ




第6回わくわくコンサート2010。
2010年2月27日、雨天の中、15チーム出演決行されました。
日本酒、発泡酒もたくさん売れました。


◆森元 陽子
はじめまして。昨年はお誘いいただいたのですが、1月に右腕を骨折、欠席でした。
平成元年からカラオケ伴奏に流されて独りでデパートの楽器売り場、店頭演奏、老
人ホーム、地域のイベントなど、ハ−モニカ音楽を追求してきました。譜面を辿る
のは苦手で、すべて耳から、スローな曲ばかり吹いています。

◆やっ君・もっ君
高校の先輩に演奏をお願いしました。昨年の同窓会でやるつもりでしたが事情によ
りできなくなり、いつかやりたいと思っていたところ今回チャンスが得られたので
チャレンジしました。急造コンビでどうなることやら、よろしくお願いします。

◆藤沢 卓
発起人若さまのご推薦により、この会の存続のためにやってまいりました。

◆バグパイプカトケン
スコットランド型バグパイプを演奏します。まだ日本では聴く機会も少ないバグパ
イプの生演奏を楽しんでいだければ幸いです。バグパイプを聴いてもらえる機会あ
るところどこへでも出てゆきたい「どこでもパイパー」の心を持って頑張ります。
◆ギターアンサンブル『SORA』(そら)
主に千葉市内の老人ホームなどでギターコンサート会を開き幅広いジャンルの曲を
披露したり一緒に歌ったりしています。
わくわくコンサートは3回目の出演で、チーム4人の息のあったアンサンブルを聴
かせるべく日夜猛特訓中!

◆石山奈都枝
パラグアイの楽器「アルパ」の音色をパラグアイ音楽とともにお楽しみください!

◆Bevitrici Cantano(ベヴィトリーチ カンタノ)
よい子のみなさん、こんにちは〜!
Bevitrici Cantanoから、今回は3人のおねえさんがやってきますよ。
おねえさんたちといっしょに、うたい、おどり、(呑み?)、みんなでたのしみま
しょ〜♪
◆じんぺい
もう6回目になるのですね。毎回楽しみにしているコンサートです。普段は、自作
のキャンプソングを子どもたちと歌っています。そこで今回は、みなさんと一緒に
歌えたらいいなあと考えています。よろしくご協力お願いします。

◆ノブ
アコースティックギターの一人演奏です。ギター演奏と言っても椅子に座ってじっ
くりお聞かせするスタイルではありません。
今回はSMAPの曲にもチャレンジしますので、口ずさんだり一緒に参加していた
だきお気軽にお聞きください。今回も歌うことなくギター一本、変則チューニング
で頑張ります。

◆とくだ&そうさ
去年まではカズー楽団で出演させていただきました、とくだ&そうさですが、今年
はちょっと弦楽器や管楽器やっちゃったり、しちゃったり。そしてゲストには、富
Gさんという方が考案した楽器、ザルパーカッションも加わり、もう、どうなるこ
とやら。応援よろしくです〜。

◆下町ケーナ同好会
1997年に結成された台東区上野で活動しているフォルクローレの同好会です。
現在会員数は15名。老若男女、善男善女の集まりでーす。今年もまた「わくわく」
気分で参加させて頂きます。楽しむぞー!!
◆Baker Street
1950年代のJAZZを愛する仲間が集まり、5年前に結成しました。若者とは一味違う、
枯れた味わいをお楽しみいただければ…。今回も、おなじみのスタンダードをとり
あげてみました。バンド名のベイカーストリートというのは、シャーロックホーム
ズが住んでいた英国の通りの名前です。

◆テルミン3(テルミンさん)
私たちはモリダイラ楽器テルミン教室のグループです。楽器に触れることなく音を
奏でる思議な電子楽器をロム・チアキ先生のご指導の元、私たちが学び始めてから
昨年で5年目を迎えました。本日は、様々なジャンルの音楽をテルミンで奏でてみ
たいと思います。皆様に不思議な音の世界が伝わりますように!

◆ねこぶそく
猫が大好きな5人組、ねこぶそくのメインボーカルふたりのみで参加!今回はバン
ドではあまりやらない、カバーに挑戦してみました。前からやってみたかった
「ウェルカム上海」をギターとテルミンで奏でます。

◆おやぢフォーク
20世紀の終わり頃、フォークソングや歌謡曲を唄いながら楽しく呑み喰いした花見
を契機にスタートして早や10年…。福祉関係の施設への訪問演奏や、各種イベント
のお賑やかし、呑み唄会等をしています。いつでもメンバー募集中です。

―――――――――――――――――――――――――――
●主 催 :勤労者の音楽ボランティア「おやぢフォーク」

●協力 
 株式会社 モリダイラ楽器/ キーコーヒー株式会社 

●後援 
  サラリーマン文化芸術振興会/NPO法人NPO事業サポートセンター/勤ボラ会

続く