|
![]() |
【書名】 「たからもの」って何ですか?
〜What do yo treasure?〜
【著者】伊勢華子
【出版】パロル舎
(宮沢賢治さんの画集などだしているところ)
【概要】<心を知る、地球の旅>
世界の子供119人が描く、宝物の絵本
300P/フルカラー/CDサイズ/
日英バイリンガル/1,400円
絵本か新書のコーナーにあるらしい。
|
プロデューサーレーベル"ASOBOT"で活躍中の伊勢華子さんが、 この2年、地球をいろいろまわって各地の子どもに描いてもらっていた、 宝物の絵を本にまとめた。 コドモパワー、、想像をこえてすごいので、本屋さんで見てみて下さい。 300ページ中に、子ども宝物がつまった小箱のような本です。 |
|
===============================================================
<感想>
まず、300ページの分量なのに、使ってる紙のおかげで軽いのが正解。
子供を通して、想像以上に、22の国と地域それぞれの個性が出ていて
面白い。ポイントは、絵に添えられたコピーで、描いた子供たちと直接
触れ合った人ならではの「暖かさ」と「ツッコミ」に満ちている。
自分の子ども時代の絵を載せているところも、フェアでよいね(笑)。
絵本としてだけでなく、世界紀行の新しいカタチとしても、
(「自分の宝物ページ」に相手を描いたりして)プレゼントとしても、
お勧め。
(ついで)最後の著者紹介の写真が美女風です。世界一周したのに自分の
写ってる写真が4枚しかなかった・・というのが本人の言い訳。
(諸橋博子)
|
|