ヒマヒマなんとなく感想文|

『乃木希典と司馬史観』

(神博行)

『乃木希典と司馬史観』

司馬遼太郎原作「坂の上の雲」がNHKでドラマ化するのにあたり、出版界もかなりの日露戦争関連本が出版されるようだ。私は日露戦争を長くやってきているので日露戦争本には事欠かない。特に小学生の頃から尊敬している乃木希典の本は数多く所有している。私は10代の頃に「中央乃木会」に入会していたような少年であった。

よく「司馬遼太郎は乃木を無能呼ばわりするが「坂の上の雲」についてどう思う?」と聞かれる。私は「小説としては面白い、描かれていることが全て史実であるとは限らないけどね、司馬さん特有の司馬史観あってこその面白さだから。
あれが日露戦争の全てではないし人物像も特に乃木さんのことも小説だから許せる話だね」と答えている。たかが小説なのである、乃木希典の評価は司馬遼太郎の小説で決まるものではないのである。

また司馬遼太郎の小説がなければこれほど日露戦争に注目が集まることも、乃木希典にスポットが当たることもそうなかったことだとも思う。乃木希典を司馬遼太郎の「坂の上の雲」や「殉死」に描かれている乃木希典像だと思うなら思えばいい、一人の人物像をいろんな角度から見るのはよくあることだから。乃木希典を悪く言う奴は許さないといいながら司馬遼太郎を攻撃するのはもっての外であ ろう。

特に事実をねじ曲げ歪曲した攻撃をする軍事評論家もいるが、そんな輩の意見は聞くに堪えない恥ずかしいものである。私は乃木希典の偉大さを知っている、人間だから過ちも多かったろうし、誤りもあったろう。しかし乃木希典は最期の武人と言われるのに値する人物であったことを私は知っている。

ここでその全てを語りはしないが、一つだけエピソードを語る。昨年「新・裸の自衛隊」の取材で上京し、3度靖国神社へ参拝した。その時に九段下から靖国通りを神田の古本屋街へ歩いていたら傷痍軍人の資料館を発見した。そこに「乃木式義手」のレプリカを展示していた。

両腕を戦争で失った者はタバコに火を付けることも出来ないと、石黒軍医総監に相談し可動する義手の製作を依頼した。その費用は乃木希典個人が負担したのだ。完成した義手は両腕を失った傷痍軍人に無料で提供されて、改良に改良を加えた。それを見て私は感動した。

翌日、恩師に挨拶に幹部学校を訪ねた、すると乃木式義手の実物が三宿の陸上自衛隊衛生学校の資料館「彰古館」にあるので見学するよう進められ、その足で向かった。彰古館には旧軍の軍医学校の資料がそのまま残されている医学史研究の宝庫である。「新・裸の自衛隊」では私は企画だけで彰古館の原稿を書いていないが、彰古館の記事はそれを参照して欲しい。義手の持ち主は乃木大将からもっ とよいものである作るために義手を大いに使って、「使い心地」を報告させ改良を加えていった。報告するなら字が書けないとならない、両腕を失っても義手でしっかりとした字を書き残しているし、立派な箱まで作っている。

数いる名将と呼ばれる軍人の中で、ここまで親身になって傷痍軍人わ考えた将軍はいただろうか?。無責任に自決すれば敗戦の責任をとれると勘違いした指揮官のせいで、残された部下が辛酸をなめることが多かった昭和の軍隊では、乃木希典の偉大さは理解できないであろう。司馬遼太郎は戦車兵であった、満州で教育を受け戦車小隊長として内地で終戦を迎えた。私が現役であった頃に中央乃木会 で元陸軍少佐で陸将補であった方に挨拶すると、「神くんは職種はなにかね?」 と聞かれた。「機甲科です」と答えたら、「機甲って戦車かね」と嫌な顔をされた。

「司馬遼太郎ですか?」と聞いたら「うん、彼も戦車だったね」と言われた。
よっぽど嫌であったのだろう、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」で戦車嫌いだったのかも知れない。元陸将補閣下は特科出身の砲兵であった。「名将乃木希典」という名著を遺されている。

 そこで司馬遼太郎から中央乃木会へ乃木希典は名将か愚将かと雑誌社を入れて話し合いをしようと提案があったそうだが、乃木神社は神社の下部組織である乃木会を無視して断ってしまったそうである。神社の御祭神を名将とか愚将とか論じられるのは心外であったのだろう、乃木会側はとても残念がったのであった。
予備役少尉の元戦車兵出身と陸士出身の元職業軍人と乃木希典についてどんな議論が交わされたのか興味があるが両者ともこの世の人ではない。きっとあの世で乃木大将を前に議論していることであろう。

この話をある評論家にしたら「司馬遼太郎に乃木会が議論を持ちかけたが断れた」とまったく逆のこととして発表されてしまった。彼はうっかりというより確信犯的に誤った話を思想的な理由から発表したのだった。彼は今でもいろんなところでねつ造した話をもっともらしい理論のオブラードで包み発表している。
この軍事・戦史のど素人軍事評論家は司馬遼太郎が嫌いで「坂の上の雲」の間違いを指摘する司馬遼太郎におんぶにだっこをしたような作品を発表している。

私も今年から来年にかけて「坂の上の雲」のブームにちゃっかり便乗して日露戦争本の執筆を予定している。明治の軍人の気概を平成の世に少しでも伝えたい。
乃木希典陸軍大将をはじめ、児玉源太郎満州軍総参謀長、東郷平八郎連合艦隊司令長官、秋山好古、秋山真之、大山巌元帥などなど明治の将帥を書くために、高価な資料を買って四苦八苦している今日この頃である。軍学者とか軍事評論家と名乗って適当なことを書くような恥知らずなものだけは書かないように努力したい。