|
「若冲が来てくれました」
これ、美術展のタイトルです。
正式名?は、「東日本大震災復興支援 特別展 プライスコレクション 江戸絵画の美と生命」。
プライス夫妻が、東北支援のために特別にコレクションを長期貸し出してくれ、
東北3県で公開されています。仙台、盛岡に続き最後は福島。
日ごろは、あちこちの美術館に行かないと、または、写真でしか拝めない作品を
一度に鑑賞できるチャンス!ということで、福島県立美術館へGO! |
|
とりあえず東北新幹線で福島駅へ。
で、飯坂線という電車に乗り換えなのだが、乗り換え口へ行くと
特に自動改札があるのでもなく、駅員さんがJR駅ホームの先のところで
新幹線の乗車券を回収し「美術館ですよね?」。
おお、新幹線で美術館に行く客は珍しくないってことか?すごいなあ。
プライスさんの復興支援は、少なくとも交通機関には恩恵がありそう。
そうして入場したホームは阿武隈急行と飯坂線がシェアして使っていた。 |
|
車両には、仕事してるゆるきゃら写真。 |
|
駅名が強気だよね。「美術館図書館前」だよ。
バス停みたいな名前だが、駅名としては全国にひとつだけ。
福島駅から2駅で140円だから、ローカル線にしては安い。 |
|
着きました。線路を渡ったところに駅舎が見えますが、
切符は、この線路を渡る前に駅員さんに回収されました。
駅員さんは盛んになにかおっしゃっていたのですが、よくわからず。 |
|
さて、路地を抜けると「若冲が来てくれました」の看板が見えたぞ。
あのかわいい象さんね。 |
|
これが美術館と図書館が合体した建物。
雨の平日の開館時間だというのに、なぜか人がいっぱい。
記念撮影の人もいっぱい。
晴れてたら芝生は子供が転がってるのかな〜と思っていたら、
雨どいなどの下は線量が高いかも、なので近づかないように
みたいな放送が流れていて、しっかり意識しているんだということを
思い出させてくれた。 |
|
ごったがえしていた美術館での鑑賞は省略して、帰路に。
外から見た駅舎。宝くじ売り場じゃないよ。 |
|
ここでは切符が買えないので、バスみたいに整理券を必ずゲット。 |
|
階段を上ってホームへ。 |
|
お客様へのお願い。とあるが、これが意味がよくわからなかった。
ご乗車の際はプラットホームと乗車口のはなれの
少ない■■位置からのご乗車をお願いいたします。
丁寧な言葉づかいだが、肝心な部分が塗りつぶされている。
なぜ?
ここには何が書かれていたの?気になる。
ホームと車両の隙間が小さいところってことか?
ただ、山手線の渋谷駅とは違い、
ここのホームは直線であんまり隙間などできそうにないのだが。
ちなみに渋谷駅は隙間アピールのために、ホームと車両の下から
ライトを当てて猛アピールしてるっけ。
絵を見に行っただけだったけど、福島ではいつもの倍の値段の食事もしたし
お土産も買ったので、ちょっとはお金を落としたのだが、ホントの被災地の
沿岸部には回っていくのかなあ。
|