|  | 
  
    |  飛行機やヘリコプターはあんまり詳しくも無いのでブラブラ見学していた、そ
れにしてもプロペラ機って結構あるのね。
 丘珠空港はジェット機の旅客機も飛ばないし、プロペラ専用って決まっている
のかな?、札幌市内だもの騒音問題もあるんだろうね。
 
 滑走路の長さの問題もあるのかな?、丘珠空港の管理は陸上自衛隊だ、旧陸軍
が作った飛行場が始まりだからね。
千歳空港は航空自衛隊だし、北海道の空の玄関は自衛隊無しには語れないね、自
衛隊さんありがとう。 | 
  
    |  | 
   
    |  丘珠空港は利用したことが無いのでよくは知らない。 | 
  
    |  | 
  
    | 『Su−26MX』
アクロバット用の飛行機らしい、ロシア製の飛行機? | 
  
    |  | 
  
    | 『UH−60J』
 航空自衛隊の救難隊のヘリ。
アニメ『よみがえる空』でも認知度が上がった。 | 
  
    |  | 
  
    | 『米海軍のヘリ』 | 
  
    |  | 
  
    |  どうも説明や解説するのが困難で筆が進まない。
航空機はファンも多く滅多なことは書けないし、書けることも無い。
ボクは戦車兵。
戦車では、どうがんかばっても飛行機なかなかやっつけられないから悔しいね。 | 
  
    |  | 
  
    | 『LR−2』
 陸上自衛隊のプロペラ機、陸自にも固定翼の飛行機もある。
しかし連絡用で武装は無い。 | 
  
    |  | 
  
    | 『LC−90』 | 
  
    |  | 
  
    | 『海上自衛隊』
 航空基地間の連絡輸送用の任務を行っている。
同型に練習機もあるそうだ。 | 
  
    |  | 
  
    | 『セスナ560 朝日新聞社』
 民間の航空機も参加していた。
新聞社の飛行機もあったがジェット機ばかりの中で某新聞社だけプロペラ機だった。
売り上げが影響しているのだろうか? | 
  
    |  | 
  
    | 『AS365N2 北海道航空 STV』
 私の大好きなSTV(札幌テレビ放送、STVラジオ)のヘリコプターだ、
キャラクターのスピカちゃんの塗装がされている。 | 
  
    |  | 
  
    | 『ローカル報道各社のヘリ』
 手前には人気のOnちゃんの塗装がローカルの放送局のヘリコプターも並ぶ、
地元じゃないと盛り上がらないね。 |